人生は1秒も無駄にしちゃダメ

そらのブログ

MAC BOOK AIR MID2012 バッテリー交換

2019/11/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
某メーカーの管理職がお送りする日々のぼやき。中途採用の採用官も兼任しており、採用目線でのリアルな情報もお送りします。あとは、大手メーカーを目指す方に向けた注意情報や、就職悩み相談にも乗ります。それだけではネタ切れになるので、大好きなクルマやバイク、そのた私の趣味雑多を無造作に語り尽くします。

長らくパートナーとして活躍してくれている私のMac Book Air(Mid2012)ですが、私の使い方の場合、全くもって不自由がないのだが、なんとなくバッテリーの持ちが悪くなったような気がして、この度交換してみることとした

現在は4000mAh 充電は約300回

現在の状況を知るのは簡単である。左上アップルマーク→”このmacについて”→”システムレポート”→”電源”をみるだけである。

そうすると、以下のような画面が現れる。すると、完全充電時の要領(mAh):4069とあるが、これが私のPCの交換前。新品時が4680m Ahなので約13%の劣化だ。思ったほどではないが、後述するが、交換後のバッテリーの容量がマシマシになるので交換することとした。(画面の白黒は気にしないで欲しい。撮影時にナイトモードになっているだけである。)

次に交換用のバッテリーだ。当然Amazonでの購入だが、今回セレクトしたのはSLODA社製のもの。私のMID2012用、モデルA1406互換品だ。バッテリー購入時に注意して欲しいのがMacは年代によって、仕様が分かれているので、必ずモデルを確認して購入して欲しい。

外観

ちなみに装着されている純正品は以下の通り。

Model A1406 4680mAhと表示があります。

あとは付属のドライバーで以下赤マル部5カ所ネジを外し、コネクターを切り離し付け替えるだけ。コネクターは前後方向への引き抜きではなく、- +と刻印してある付近を支点にフラットケーブル側を上方に回転させるような感じで取れる。

交換後のバッテリーのコンディション。5336mAhと見えます。純正が4680mAhなので約12%増量ですね。作業時間は15分と簡単です。ぜひお試しください。

以下にリンクを付けておきますので、気になった方はレッツトライ!

https://www.amazon.co.jp/dp/B01A6LAPAW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_2s0WDb3KE6ZNA



この記事を書いている人 - WRITER -
某メーカーの管理職がお送りする日々のぼやき。中途採用の採用官も兼任しており、採用目線でのリアルな情報もお送りします。あとは、大手メーカーを目指す方に向けた注意情報や、就職悩み相談にも乗ります。それだけではネタ切れになるので、大好きなクルマやバイク、そのた私の趣味雑多を無造作に語り尽くします。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© そらのブログ , 2019 All Rights Reserved.